参加者インタビュー⑨
2017年08月23日

びわ100申込終了まであと8日!
現在のお申込み数は・・・
100キロ:598名/定員650名
50キロ:84名/定員100名
アスリート:50名/定員50名
エントリーはコチラ!!!
https://biwa100.com/entry/
さて、本日の歩行者インタビューは、小泉なお子さん!
小泉さんは、なぜびわ100に挑戦しようと思ってくださったのでしょうか?
小泉さん( ^ω^ )
「昨年、かの有名な青山相談役からお話を聞いたことがきっかけです!」
おお、今年のびわ100で相談役をされている油藤商事株式会社の青山さんですね!
小泉さん( ^ω^ )
「今年こそは挑戦してみようかと思い・・・
まずは歩行練習会に参加してみようと、少し強引に?次男を誘い、10キロの練習に参加しました!」
なるほど〜、歩行練習会はいかがでしたか?
小泉さん( ^ω^ )
「普段全く歩くことのない私。
ですが、サポートしてくださる実行委員の方の楽しいトークやアドバイスで、あっという間の10キロウォークでした!
そして、息子と約二時間。
こんなに会話したことある!?今まである!?
というぐらい、お互いの仕事のことや愚痴、学生のころ、子供のころの話と・・・
話はつきませんでした!
親子にとって、とっても貴重な時間になりました☆」
すごい!練習会だけでそんなにも良い時間になったんですね。
小泉さん( ^ω^ )
「練習会から2日もしたら、息子から
“申し込もう!” と\(^o^)/
すぐに申し込みをして、シューズも買い、二人で練習しております。
15キロ、20キロ、25キロ・・・と。
とにかく話ができるんです。
子育てしてきて、こんなに会話できるのは初めてかも!!!
ハーフ成人式で、私からの手紙に涙した息子が、今では
“大丈夫か?休憩しよか?” と。
本当にたくましくなりました(;_;)♡♡」
完歩した先には、きっともっとたくましくなった息子さんのお姿があるんでしょうね!
小泉さん( ^ω^ )
「おかんもまだまだ大丈夫!頑張れるで!の姿を見せてやろうと頑張ります♪」
と力強く仰ってくださった小泉さん!
今年は仕事の都合で長男さんはご参加できませんが、来年は3人で参加するのが目標とのこと。
そのためにも、今回は必ず完歩ですね(*˘︶˘*).。.:*♡
皆様も、息子さんや娘さん、お父さんやお母さんと一緒に挑戦してみてはどうでしょう✨
きっと忘れられない想い出になるはず!!ですよ(^^)

Posted by びわ100 at 21:05│Comments(0)
│参加者インタビュー